当院の皮膚科診療について
皮膚のトラブルは、命に直結しないことも多い一方で、「かゆみ」「赤み」「脱毛」「におい」などが続くことで、動物さん本人も、そばで見ている飼い主さまも大きなストレスを抱えやすい病気です。
当院では、皮膚疾患を「特別なもの」として切り離すのではなく、日々の一般診療の中でしっかり向き合うべき重要な分野と考え、獣医師全員が皮膚科診療の勉強と研鑽を重ねています。
実際の診察は、まず当院の獣医師が中心となって行い、問診・検査結果・これまでの経過を踏まえて治療方針をご提案します。そのうえで、より専門的な判断や長期的な治療戦略が必要なケースでは、皮膚科を専門とする獣医師と連携しながら方針を相談し、月に一度の専門診療の受診をご案内することもあります。
「最初から院長や皮膚科専門の獣医師だけが診る」のではなく、日常の診療を担う当院獣医師と、皮膚科専門の獣医師が協力するチーム体制で、一頭一頭にとって無理のない、現実的で続けやすい治療を一緒に考えていきます。
長く続く皮膚の症状でお困りの方も、「これくらいで相談していいのかな…」という段階の方も、まずは一度、お話をお聞かせください。
なお当院の一般皮膚科診察は、初回のみ診察料とは別に「皮膚科診察料」を頂戴しております。